歌手 |
|
日本シャンソン協会正会員。
日本子守唄協会会員。 |
シャンソンをはじめ日本の抒情歌など、聴く人の心にやさしく響く歌とおしゃべりは、ディナーショーやコンサートで好評をはくしている。
永年NHKはじめ民放テレビ・ラジオ番組に多数出演。
特にTBSラジオ「今宵麻里子と」をはじめ、ニッポン放送「紫倉麻里子アワー」等、歌とディスクジョッキー番組で知られている。 |
|
レコード120曲発売『私の幸福はどこへ』『ある愛の詩』など
CDアルバム『紫倉麻里子ベストセレクションT』 11曲
CDアルバム『紫倉麻里子ベストセレクションU』 14曲
CDシングル『きっとしあわせ』NHKみんなの歌、『夢文』など
|
|
現在: |
目黒学園カルチャーセンター・シャンソン教室講師
「紫倉麻里子と歌美人の会」主宰。
シャンソン・ポピュラー個人レッスン。
問合せ:03-3397-7800
|
|
☆ レコード ・ CD |
キングレコード、テイチクレコード、東宝レコードより
レコード120曲発売『私の幸福はどこへ』『ある愛の詩』など
CDアルバム『紫倉麻里子ベストセレクションT』 11曲
CDアルバム『紫倉麻里子ベストセレクションU』 14曲
CDシングル『きっとしあわせ』NHKみんなの歌、『夢文』など |
☆ ラジオ ・ レギュラー番組 / 歌とディスクジョッキー |
NHKはじめ各地民放出演
TBS系全国ネット 「今宵麻里子と」 毎夜、5年間
ニッポン放送 「麻里子のメロディーアルバム」 3年間
ニッポン放送 「紫倉麻里子アワー」 3年間
東海ラジオ 「東京から紫倉麻里子です」 4年間
ラジオ関東 「幸せさん今日は」 3年間
文化放送 「世界へ飛び出せ」 2年間 |
☆ テレビ ・ レギュラー番組 |
フジテレビ 「地上最大のクイズ」 5年間
フジテレビ 「チビッコのど自慢」 4年間
テレビ朝日(教育テレビ) 「昼の歌謡曲」 2年間
TBSテレビ 「土曜ワイワイワイドショウ」 3年間 |
☆ ヤマハ ・ エレクトーン弾き語り歌手 ・ 全国初 |
ヤマハ・エレクトーン全国コンクール・ゲスト演奏者
マレーシアに滞在6年間(1975〜81年)
全マレーシア・エレクトーンコンクール審査委員 |
☆ 紫倉麻里子と歌美人の会主宰 ・ 紫倉麻里子ボーカル教室 |
元ヤマハシャンソン教室講師
目黒学園カルチャースクール講師
紫倉麻里子ボーカルアカデミー
|
☆ 日本シャンソン協会正会員 |
☆ 日本子守唄協会正会員 |
|
☆ 最近のステージ ・ ショー ・ リサイタル ・ コンサート |
銀座ヤマハホール |
1993年 |
渋谷ヤマハホール |
1994・5年 |
ホテルニューオータニ |
1996年 |
彩の国芸術劇場 |
1997年 |
東邦生命ホール |
1998年 |
ホテルレッツ成田クリスマスディナーショー |
1999年 |
京都アーバンシティホール |
1999年 |
広島厚生年金ホール |
2000年 |
ビザンティン皇室舞踏晩餐会 |
2001年 |
デヴィ夫人主催晩餐会 |
2001年 |
日本・ウルグアイ友好晩餐会
(ウルグアイ大統領を迎えて ホテルオークラ) |
2004年 |
銀座クラシックホール,クリスマス・ディナーショー |
2007年 |
文京シビックホール クリスマスリサイタル |
2008年 |
内幸町ホール クリスマスリサイタル |
2009年 |
銀座クラシックホール,クリスマス・ディナーショー |
ほぼ毎年 |
|
|
♪ロータリークラブ大会、ライオンズクラブ大会、
医師会年次総会、経営者総会、警察友の会など |
多数 |
|
|
♪紫倉麻里子と行く「海外コンサートツアー」 |
多数 |
♪ワシントンNGO 国際会議ディナーショー(米国) |
2005年 |
♪エルサレムNGO 国際会議ディナーショー(イスラエル) |
2006年 |
♪冬ソナのスキー場ホテル・国際会議ショー(韓国) |
2007年 |
|